2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 英語教育 【小学校6年生】NEW HORIZON Elementary Course 6の感想【英語教科書】 昨日取り上げた小学校5年生の英語教科書「NEW HORIZON Elementary Course 5」に引き続いて、今日は「NEW HORIZON Elementary Course 6」を紹介する。 NEW HORI […]
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 英語教育 【小学校5年生】NEW HORIZON Elementary Course 5の感想【英語教科書】 小学校5年生・6年生で英語が正式教科になった。 2021年現在、公立小学校の5年生・6年生で週2コマの英語の授業がある。 東京都内の公立小学校の検定英語教科書でシェアが一番大きいのがNEW HORIZON Element […]
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 教育 【東京都】小学校検定教科書・英語 2021年度から小学校5年生6年生で英語が正式教科化された。 それに伴い、小学校5年生6年生には英語の検定教科書が初めて導入された。 2021年現在、小学校中学年では週1コマ、小学校5年生6年生では週2コマ、中学生は週4 […]
2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 usamelon 日々のつぶやき 2021年夏・コロナウイルスワクチン接種の記録【1回目・2回目】 わたしは、 ファイザー社のコロナウイルス(COVID-19)ワクチンの 1回目を2021年6月に、 2回目を2021年7月に、 それぞれ接種した。 有難いことに、 中野区は、コロナウイルスワクチンの接種券配布が東京23区 […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 介護 相続:貸金庫に注意 今でも思い出して母とよく話題にのぼること。 それは、父が亡くなる前に「貸金庫の中身を急いで取り出しに行ったこと」だ。 銀行通帳については、通帳の名義人が亡くなると(亡くなったことを金融機関が知ると)、通帳の取引が止められ […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 中野区内の施設 神田川沿いの緑化【中野区と新宿区との違い】 新宿区の神田川沿いは、春は桜の名所で知られている。 神田川沿いにたくさんの桜の木が植えられているからだ。 今は6月。 サクラの花は散り、神田川沿いの歩道は緑が生い茂っている。 神田川は中野区と新宿区との区境 […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 銭湯 はじめて銭湯を利用するときの心得 わたしは小さな頃から銭湯を利用してきた。 銭湯というのは、近所の人たちが日常的に利用している「家」でもある。 そこが、観光地の温泉施設とはちょっと違う点だ。 だから、初めての人いわゆる「一見さん」はどうしても銭湯で浮いて […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 銭湯 【新井薬師】天然温泉・中野寿湯温泉に行った感想【2021年6月】 今日は中野駅に行った帰りに時間が余ったので、新井薬師の『天然温泉・中野寿屋温泉』に行った。 『天然温泉・中野寿屋温泉』は薬師あいロード沿いにある銭湯だ。 薬師あいロード商店街の中にあって、近くにはコロッケを売るお肉屋さん […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 usamelon 缶詰 さばじゃが【おしゃべりクッキング2021年6月24日放送】 昨日のおしゃべりクッキングでは、サバ缶を使ったメニュー『さばじゃが』が紹介されていた。 材料はサバ缶(水煮)じゃがいも、ねぎ、調味料(しょう油・酒・みりん)のみのシンプルメニュー。 粉ふきいも […]
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 usamelon 缶詰 【鯖】セブンイレブン『オイルごと使えるオリーブオイルさば』を試した感想 わが家は昔から鯖(さば)缶のファンである。 最近ではDHA・EPAを気軽に摂れる、栄養豊富で安価な食材として鯖缶が人気だ。 サバ缶といえば、水煮・みそ煮・オイル漬け…とさまざまな種類がある。 今日は、セブンイレブン『オイ […]