2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 usamelon 施設(中野区外) 【使用開始から】「うみのもと」を使ってみた感想【2か月経過】 来たるべき花粉症の時期に備えて、昨年11月から「うみのもと」を毎日、摂取している。 「うみのもと」とは、海水の濃縮液のことだ。 「うみのもと」のパッケージ 現在「うみのもと」を使い始めてちょうど2カ月が経過 […]
2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 usamelon 日々のつぶやき 2023年が明けた 2023年が明けた。 2023年の新年早々、新聞広告に入ってきたチラシを見た。 いずれも高齢者向けの商品・イベントに関するものだ。 現在の新聞購読者のメインは高齢者だから、高齢者向けの商品・イベントの折込広告が多いのは当 […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 usamelon 絵本 【絵本】ぎんいろのねこ(作・あまんきみこ 絵・えがしらみちこ) 絵本「ぎんいろのねこ」(作・あまんきみこ 絵・えがしらみちこ)は2021年に出版された本だ。 絵本「ぎんいろのねこ」は、同じくあまんきみこ氏による作で、1980年代に別の画家による挿絵で出版されていた。 今回は、前回とは […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 usamelon 絵本 【絵本】かわいそうなぞう(ぶん・つちや ゆきお え・たけべ もといちろう) 絵本「かわいそうなぞう」は第2次世界大戦の最中、上野動物園で飼われていたぞうの話だ。 実際にあった話を絵本にしたものである。 絵本「かわいそうなぞう」の初版は1970年。 50年以上も読み継がれている本である。 &nbs […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 usamelon 絵本 【絵本】月のふしぎ(え・いしがきわたる) 図書館で「月のふしぎ」という本を借りた。 この本は、月の満ち欠け・月の模様・月の大きさ・月の色などについて書かれている。 実はとても科学的な絵本だ。 この本の挿絵は水彩画で描かれていて、とても美しい。 絵が美しいから、絵 […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 usamelon ヤマザキ 【ヤマザキ】苺のチョコタルトを食べた感想【苺とホワイトチョコ】 まいばすけっとで新商品のスイーツが売られていたので早速購入した。 「ヤマザキ・苺のチョコタルト」だ。 ヤマザキ・苺のチョコタルト 感想 「ヤマザキ・苺のチョコタルト」のサイズは手のひらサイズ。 ヤマザキが販 […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 usamelon お菓子 【軽い食感】おやつカンパニー・サクまろカレー味【カールを彷彿】 残念ながら関東地方では終売となってしまった明治「カール」をふと食べたくなることがある。 そんなときに『サクまろ』というお菓子を発見。 しかもカレー味である。 「サクまろ」カレー味 「サクまろ・ […]
2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 usamelon お菓子 【無難な味】トップバリュ・フローズンヨーグルト ブルーベリーを食べた感想 今日はまいばすけっとで「トップバリュ・フローズンヨーグルト ブルーベリー」という新商品を発見。 トップバリュ・フローズンヨーグルト(ブルーベリー) トップバリュ・フローズンヨーグルト(プレーン味)は今年の夏 […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 usamelon 日々のつぶやき 毛虫に遭遇 本日、道路を自転車で走っていると、大きな毛虫が歩道を横断しようとしているのに遭遇。 体長10cmを超える大きな毛虫 体長10cmを超える大きな毛虫が、歩道脇から街路樹のある方向へ横断していた。 別の角度から […]
2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 usamelon 冷凍フライドポテト 復活!イエローポテト 今年春から輸入が止まっていた(らしい)オランダ産のイエローポテトがようやく復活した。 黄色いのが特徴の「オランダ産フライドポテト」 オランダ産の冷凍フライドポテトがまいばすけっとでふたたび購入できるようになっている(20 […]