いちご「やよいひめ」を食べてみた
中野区内・某コンビニで変わったイチゴ(苺)を発見。
「やよいひめ」という品種だそうだ。
いちごというのは産地によって形状が少しずつ異なる。
地方に行くと、関東周辺では見かけない品種のイチゴが流通していたりする。
「やよいひめ」というイチゴは、群馬県のオリジナル品種だそうだ。
「やよいひめ」は群馬県で主に生産されているが、一部、埼玉県や茨城県内でも生産されている。
今回購入したのは茨城県内で生産されたもの。
「やよいひめ」は、ヘタの形状が特徴的。ヘタがシナシナした形をしている。
そしてイチゴの形はどことなくゴツゴツしている。面白い。
ゴツゴツした見た目とは違って、イチゴ自体はあっさりとした味で美味しかった。
ごちそうさまでした!