2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 usamelon 英語教育 練成テキスト必修編が「練成テキストα」になっていた 先日、参考書を購入するために第一教科書に行ってきた。 当ブログで何度か取り上げてきた 「練成テキスト必修編」が、「練成テキストα」に生まれ変わっていた。 練成テキストα・表紙 練成テキスト必修編から練成テキストαに変更に […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 usamelon 英語教育 【英文法】練成テキスト(必修編)を使いこなす【英文ライティングの練習】 今日は、以前当ブログで紹介した参考書、練成テキスト(必修編)を取り上げる。 【中学英文法のおさらい】練成テキスト必修編(育伸社) 練成テキスト(必修編) この練成テキスト(必修編)は、一般の書店では販売されていない、 塾 […]
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 usamelon 英語教育 英検3級・ライティング対策 先日、上の子が英検3級の一次試験を受験した。 英検4級までは一次試験のみ。 英検3級からは一次試験と二次試験があって、 一次試験に合格した者だけ二次試験を受験できる仕組みになっている。 また、英検4級まではライティングの […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 usamelon 英語教育 英検3級を受けてきた・英検3級単語集「英検3級 出る順で最短合格!単熟語EX」を使ってみて 昨日(2022年1月23日)上の子が英検3級を受けてきた。 今回の英検受験は、英検3級単語集「英検3級 出る順で最短合格!単熟語EX」という単語集を使った。 英検3級受験までやったこと 昨年12月から今まで […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 usamelon 英語教育 英検3級単語集「英検3級 出る順で最短合格!単熟語EX」を使ってみた感想 上の子が今度、英検3級を受験する予定だ。 そのための英検3級用の単語集を探していた。 そのなかで、英検3級単語集「英検3級 出る順で最短合格!単熟語EX」を以下のブログで知った。 【 英検3級 暗記なし単語 […]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 usamelon 英語教育 【レベル1】ポピーKids Englishの感想【4~7月号】 わが家では未就園児の下の子向けにポピーKids Englishを始めてみた。 子ども向け英語教材として大手の通信教育機関をはじめとして、いろいろなものがある。 わが家の英語向け教 […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 英語教育 関東人が知らない大阪府立高校入試の【英検優遇】 最近、上の子の英検受験に際して、英検のことを調べていて、あることに気づいた。 それは「関西の英検受験塾のウェブサイトがやけに多い」ということ。 その原因が分かった。 どうやら、大阪府立高校入試で「英検優遇措置」を採ってい […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 usamelon 英語教育 英検4級のお役立ち情報が掲載されたサイト2つ 今月(2021年10月)、上の子が英検4級を受験した。 今回の英検4級受験に際して、今回紹介するサイト2つ(英検4級 の合格点(合格ライン)と英検4級は中学中級レベル……中級? | えいらく (ei-raku.com)) […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 英語教育 【リーディング】英検4級・筆記問題の傾向を把握する【2021年】 上の子が、次回の英検4級を受験する予定である。 受験するにあたり、前回(2021年度第1回)・前々回(2020年度第3回)・さらにその前の回(2020年度第2回)の計3回の英検4級のリーディング(筆記)問題の内容を確認し […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 英語教育 【小学校6年生】NEW HORIZON Elementary Course 6の感想【英語教科書】 昨日取り上げた小学校5年生の英語教科書「NEW HORIZON Elementary Course 5」に引き続いて、今日は「NEW HORIZON Elementary Course 6」を紹介する。 NEW HORI […]