2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 usamelon 教育 【第3学区】2021年・都立高校の国公立大学合格者数一覧【杉並・練馬・中野】 昔は、都立高校の受験は学区制で、住む場所によって受験できる都立高校が決まっていた。 しかし、平成15年度に都立高校の学区制は廃止された。 以降、場所によらずに東京都内の都立高校を受験できるようになった。 学区制が廃止され […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon ラーメン 東中野「麺家 ばく」で家系ラーメンを堪能する 昨日は急ぎの用事があって、早く昼食をとらなければならなかった。 そこで東中野の「麺家 ばく」でラーメンを食べた。 「麺家 ばく」はいわゆる「家系」ラーメンだ。 東中野で家系ラーメンを食べたいならば「麺家 ばく」である。 […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 人口・就業率 女性の就業率と待機児童【2021年】 厚生労働省は、2021年4月1日時点の待機児童が前年より6805人少ない5634人になったと発表した。 報道によれば、2021年4月1日時点の待機児童の数は、統計を取り始めた1994年以降で最少となったとのこと。 認可保 […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 usamelon 新宿駅からバス1本で行ける神社 大宮八幡宮へ行く【2021年8月】 先日は、和田堀公園プールの帰りに大宮八幡宮へ行った。 境内は厳かな空間が拡がる 大宮八幡宮は、新宿駅からバス1本で行ける神社である。 そして、大宮八幡宮に隣接する和田堀公園プールは、新宿駅からバス1本で行ける50m屋外プ […]
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 施設(中野区外) 【東京都西多摩郡日の出町】つるつる温泉の感想 今日は、東京都の奥多摩にある「生涯青春の湯 つるつる温泉」を紹介する。 つるつる温泉パンフレット つるつる温泉は、東京都西多摩郡日の出町にある。 つるつる温泉エントランス つるつる温泉は、緑豊かな自然に囲まれた山の中にあ […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 usamelon お菓子 【乳化剤・安定剤・人工甘味料不使用】森永アイスクリームMOWを食べた感想【優しい甘さ】 今日紹介するのは、森永乳業のアイスクリーム「MOW」である。 MOWの特徴1:乳化剤・安定剤・人工甘味料が不使用 MOWはスーパーやコンビニでよく売られている。 MOWはどちらかというと「安価で気軽に食べら […]
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 usamelon 食生活 【砂糖】よつ葉の北海道バターミルクパンケーキミックス【自然な甘さ】 今日は、よつ葉の北海道バターミルクパンケーキミックスを紹介する。 よつ葉の北海道バターミルクパンケーキミックス…なかなか長い商品名である。 さっそくパンケーキを焼いて食べてみた。 砂糖の自然な甘さがする、も […]
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 銭湯 【東中野・落合】リニューアルした松本湯に行ってきた【2021年8月】 今日は、東中野にある松本湯に行ってきた。 スタイリッシュな外観・浴室にリニューアルされた松本湯。 松本湯は、リニューアル前から大きな銭湯だった。 以前は、大きな浴槽がボン!と真ん中に設置されていたと記憶している。 住所は […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 銭湯 【練馬区桜台】スタイリッシュな天然温泉・久松湯に行った感想【2021年8月】 今日は練馬区までちょっと足を伸ばして、練馬区桜台にある久松湯に行ってきた。 久松湯はスタイリッシュな天然温泉だ。 しかも銭湯なので銭湯料金で入浴できるのだ。 中野区北部、たとえば江古田や江原町にお住まいの方は自転車で行け […]
2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 usamelon 銭湯 【東中野】アクア東中野に行った感想【2021年8月】 今日は東中野にある銭湯・アクア東中野に行ってきた。 アクア東中野は、JR東中野駅西口の近く、改札から徒歩約2分のところにある。 走れば30秒で着くかもしれないほど、東中野駅から近い場所にある。 アクア東中野に行くのはおそ […]