2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 usamelon お菓子 【ドーナツ】ハーシーズ チョコオールドファッションを食べた感想【ほんのりココア味】 市販のオールドファッションドーナツといえば、 プレーン・ドーナツが主流である。 本日、オールドファッションドーナツでは珍しいチョコレート味が、 近所のスーパーで売っていたので購入した。 今日のドーナツ: ハ […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 日々のつぶやき 中野・高円寺・阿佐ヶ谷の基準地価が上昇【2021年】 国土交通省は21日に、 2021年度の基準地価を公表した。 都心5区(中央区・千代田区・新宿区・港区・渋谷区)の基準地価が下落した一方で、 東京都の城西地区(杉並区・中野区・世田谷区など)の基準地価は、 前 […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 施設(中野区外) 落合南長崎・吉祥寺・荻窪…東京・城西地区で出店が続く『西松屋』 中野区に住んでいて不便なこと。 それは「西松屋が近くにない」ことだった。 早稲田通りを西にひた走り、 杉並区の端っこの井荻まで行かないと、 西松屋にたどり着けなかった。 それがここ最近、 東京・城西地区での西松屋の出店が […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 英語教育 【リーディング】英検4級・筆記問題の傾向を把握する【2021年】 上の子が、次回の英検4級を受験する予定である。 受験するにあたり、前回(2021年度第1回)・前々回(2020年度第3回)・さらにその前の回(2020年度第2回)の計3回の英検4級のリーディング(筆記)問題の内容を確認し […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 施設(中野区外) 檜原 森のおもちゃ美術館が11/3(祝)にオープンする予定 2021年11月3日(水・祝)、 東京都・檜原村に森のおもちゃ美術館がオープンする予定とのこと。 豊かな森の恵みを生かした体験型美術館 檜原 森のおもちゃ美術館の特徴は「体験型」であること。 […]
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 usamelon 缶詰 【鯖】中村屋『サバカリー濃厚ローストオニオン仕立て』を食べた感想【普通にウマい】 今日の昼食は いつもよりちょっと贅沢な レトルトカレー。 今日のカレーは鯖(サバ)カレー。 セブンイレブンで購入した、 中村屋『サバカリー濃厚ローストオニオン仕立て』 である。 中村屋のサバカ […]
2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 usamelon 施設(中野区外) 杉並児童交通公園の遊具【2021年9月】 先日、久しぶりに杉並児童交通公園に行った。 暑い夏の間、足が遠のいていた杉並児童交通公園。 少し涼しくなったので、 自転車を飛ばして杉並児童交通公園に到着。 滑り台の底に人工芝が敷かれていた 杉並児童交通公 […]
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 usamelon 冷凍フライドポテト 【イエローポテト】ニッスイ・ヨーロッパ産シューストリングポテトを食した感想【オランダ産】 最近我が家では、ヨーロッパ産の冷凍フライドポテト(業務用)を購入している。 この冷凍フライドポテトの商品名は、ヨーロッパ産シューストリングポテト。 業務用なので、大家族には重宝される商品だ。 この商品、安くて美味しいので […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 usamelon 教育 中学数学の学習単元【昔と比べて】 ボランティアで中学生に数学を教えてくる。 教えている中学数学の内容が、 自分が中学生の頃と比べて薄く感じる。 なぜだろうと思って調べてみた。 そうしたら、 やはり、 中学数学の一部が高校数学に移行していた。 調べてみると […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 usamelon 缶詰 【鯖】岩手県産(株)のサバ缶『ça va?』を試した感想 今日は鯖(さば)缶。 岩手物産のサバ缶『ça va?』を取り上げる。 スタイリッシュな黄色い缶詰 『ça va?』は、国産サバを使用したサバのオリーブオイル漬けの缶詰だ。 黄色に青のロゴが描か […]