2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 usamelon 家庭菜園 空心菜は強い 空心菜という野菜をご存知だろうか。 空心菜は中華料理でよく使われている。 「青菜炒め」というメニューに空心菜が使われていることがある。 空心菜はその名の通り、茎の中が空洞になっているのが特徴。 茎が空洞になっている そし […]
2022年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 usamelon 日々のつぶやき セミとバッタ 9月も後半に入り、夏が終わりに近づいてきた。 セミの声が聞こえなくなってきた。 夏の終わりに、アブラセミがベランダに迷い込んできた。 セミの代わりに現れたのが、バッタだ。 この辺の草むらでも、バッタが生き延びるために十分 […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 usamelon 日々のつぶやき 2022年「夏」の天候を振り返る 2022年も9月に入ってから、道端のあちこちで朝顔が咲いているのを目にする。 我が家の朝顔も例外でなく、9月に入ってから1日4個5個と朝顔が花を咲かせている。 朝と夕方(同じ朝顔)・朝と夕方で色が変わるのだ(朝顔の色が変 […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 usamelon 冷凍フライドポテト 【カルビー】シューストリングスポテトを試した感想【北海道産ポテト使用】 オランダ産ポテトがまいばすけっとで入手できなくなってから半年ほど経った(「オランダ産冷凍フライドポテトが入手できなくなった」)。 半年経ってようやく、国産の冷凍ポテトがまいばすけっとで市販されているのを発見。 カルビーポ […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 usamelon 食生活 今日はファミマの台湾烏龍茶でひといき 今日は、ファミマの台湾烏龍茶でひといき。 香り華やか 台湾烏龍茶 600ml |商品情報|ファミリーマート (family.co.jp) ファミマの台湾烏龍茶は、台湾産の凍頂烏龍茶を使用している。 凍頂烏龍茶は、高級烏龍 […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 usamelon お菓子 【ヤマザキ】はっけよいどら焼を堪能する【日本相撲協会監修】 今日は、目新しいスイーツをスーパーで発見。 その名は 『はっけよいどら焼』 だ。 ヤマザキ・はっけよいどら焼 パッケージには、力士の絵と「日本相撲協会監修」の文字がかかれている。 興味がそそられる👀 「はっ […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 usamelon ラーメン 久し振りに西荻窪「ひごもんず」のラーメンを堪能した 今日は久しぶりに西荻窪にて「ひごもんず」の角煮ラーメンを堪能。 私は角煮ラーメンが大好きなのだ。 ひごもんずはその店名(肥後)から分かるように「熊本ラーメン」。 言うなれば新宿桂花と同じ系統で、角煮と大きなキャベツ片が特 […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 usamelon お菓子 【不二家】クリームチーズタルトを食べた感想【蔵王チーズ】 今日のおやつは「不二家・クリームチーズタルト」。 「不二家・クリームチーズタルト」は不二家と蔵王チーズのコラボ商品である。 パッケージにも「蔵王クリームチーズ使用」との説明書きがある。 不二家・クリームチー […]
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 usamelon ヤマザキ 【ヤマザキ】焼き珈琲スフレを食べた感想【しっかりとビター】 今日のおやつは、まいばすけっとで買ったヤマザキ・焼き珈琲スフレである。 ヤマザキ・焼き珈琲スフレのパッケージ ヤマザキ・焼き珈琲スフレ 「焼き珈琲スフレ」とは、あまり聞き慣れない商品であるが、簡単に言うと、 […]
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 usamelon ヤマザキ 【ヤマザキ】大きなツインシューを食べた感想【もはや定番】 今日のおやつは定番の「ヤマザキ・大きなツインシュー」。 ヤマザキ・大きなツインシュー 以前紹介した「ヤマザキ・大きなツインシュー(ベリー味)」は姉妹商品で、こちらのヤマザキ・大きなツインシューのほうが本家本 […]