2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 usamelon 手抜き料理 【モランボン】スイートチリマヨ鶏の素を試した感想【美味】 毎日の献立を考えるのは面倒くさいことだ😫😫😫 よって今日もまた、手抜き料理である。 今日の手抜き料理は、モランボン「スイートチリマヨ鶏の素」を使った鶏料理(チリマヨチキン)にに決めた。 モランボン・スイートチリマヨ鶏(チ […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 usamelon 家庭菜園 越冬するベコニア ベコニアが、真夏にも関わらず美しい花を咲かせてくれている。 このベコニア、種がどこからか飛んできて勝手に増殖し、勝手に花を咲かせたのだった。 一般にベコニアは一年草で耐寒性がなく、越冬しないといわれている。 […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 usamelon 家庭菜園 「蓮台」というもの 菩提寺を訪れたときのこと。 蓮の花が咲いていた。 満開の蓮の花のそばに、蕾(つぼみ)のようなものを発見。 これは蕾ではなく、「蓮台」といって、蓮の花が散った後に残る「台」で、果托(カタク)とも呼ばれるものだ。 蓮台はそれ […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 usamelon 手抜き料理 【日本食研】鶏モモ油淋鶏の素を試した感想【手抜き料理】 今日も暑い。 食事の用意が面倒くさい。 そんな日は、日本食研の鶏モモ油淋鶏の素で手を抜こう。 ↓作り方の動画あり↓ 鶏モモ油淋鶏の素 | 日本食研 (nihonshokken.co.jp) 準備する材料(3 […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 usamelon お菓子 【ヤマザキ】北海道チーズ蒸しケーキのとろけるプリンを食べた感想【ケーキ&プリン】 今日は、ヤマザキ・北海道チーズ蒸しケーキのとろけるプリンを食べてみた感想を書く。 パッケージに「プリンがやわらかいのでスプーンで食べてね」との記載がある。 そう。 「ヤマザキ・北海道チーズ蒸しケーキのとろけるプリン」は、 […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 usamelon ヤマザキ 【ヤマザキ】梨ミルキータルトを食べた感想【秋の気配】 8月も後半に入り、秋が近づいてきた。 秋の新商品が続々と投入されてくる時期である。 今日は、ヤマザキのタルト「梨ミルキータルト」を買い物中に発見。 ヤマザキ「梨ミルキータルト」パッケージ ヤマザキのタルトシ […]
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 usamelon 手抜き料理 モランボン・『旨塩から揚げの素』を使ってみた感想 食品の値上げが続いている。 コロナ禍で鶏のから揚げのテイクアウトのお店が増えた。 先日鶏のから揚げを家族全員分買ったら、およそ2,500円もかかってしまった。 原料である小麦粉・油・養鶏用飼料の価格が上がれば、商品である […]
2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 usamelon お菓子 【ヤマザキ】クリームたっぷり生どら焼(スイートポテト)を食べた感想【季節は秋】 まだまだ暑い日が続くが…巷で売られている食べ物には少しずつ秋の雰囲気が漂ってきた。 今日は、ヤマザキ・クリームたっぷり生どら焼(スイートポテト)を食べた感想を書く。 さつまいもを想起させる紫色のパッケージ […]
2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 usamelon 介護 【読書感想】道路を渡れない老人たち(著者:神戸利文・上村理絵) 道路を渡れない老人たち 『道路を渡れない老人たち』というインパクトがあるタイトルが目を引く。 サブタイトルに『リハビリ難民200万人を見捨てる日本。「寝たきり老人」はこうしてつくられる』という、これまたインパクトがある文 […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 usamelon 食生活 【1989年】三ツ矢サイダークラシック1989を飲んだ感想【バブル絶頂期】 アサヒ飲料から『三ツ矢サイダークラシック1989』をスーパーの店頭で見つけ、早速試してみた。 限定発売とのこと。 三ツ矢サイダークラシック1989 バブル絶頂期の三ツ矢サイダーを再現 三ツ矢サイダークラシッ […]