2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 usamelon 路線バス 宿20(西武バス・西武百貨店~新宿駅西口)に乗って【2020年5月】 今日は上の子どもの定期検査のために池袋に行った。 中野界隈から池袋に行く方法はいくつもある。 今日は、上の子どもが乗ってみたいと常々言っていた西武バス(宿20)に乗って池袋駅に行ってみた。 この宿20は本数が少ない。昼間 […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 usamelon 介護 【体験談】80代・母のぎっくり腰(前編) 先週の木曜日(5月7日)の夜、母がぎっくり腰になった。 母のぎっくり腰をきっかけとして、新しいことをいろいろと知ることができた。 今回は、母のぎっくり腰とその対策について書いてみる。 ぎっくり腰の経緯 母が […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 usamelon 中野区内の施設 東中野駅近くにある地図 最近は東中野駅周辺を夜、散歩している。 昨日も東中野駅の線路沿いを歩いた。 JR東中野駅の目の前、線路沿いの山手通りにほど近い場所に古い地図を発見した。 30年ほど前のJR東中野駅周辺の地図だろうか。 かつて、東中野駅か […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 usamelon 日々のつぶやき 散歩がてら中央線車内を眺める 昨日も東中野駅まで線路沿いを散歩した。 散歩がてら、線路沿いを通過する夜の中央線・総武線の車内を覗く。 今週の連休中・先週・先々週と、夜散歩して中央線・総武線の車内を覗いてみたが、JRが可哀そうに思えるくらいガラガラだっ […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 usamelon 家庭菜園 ベランダで育てやすい野菜 5月。 日差しも日増しに強くなり、夏みたいな日も増えてきた。 休校で子どもたちが家に居ることが多い今年は、子どもたちといっしょに自宅で植物を育ててみようという人が増えているだろう。 我が家は今までいろいろな野菜や果物を育 […]
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 usamelon 中野区内ぶらり散歩 【コロナ禍の風景】東中野駅近辺を散歩する【2020年5月】 2020年5月現在、新型コロナウイルス肺炎流行の影響で外出自粛要請が出ている。 そのせいで、夜になると車の数も人通りもぐっと少なくなる。 感染を避けるため&健康維持のため、人通りが少ない夜に散歩している。 夜中に散歩して […]
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 usamelon 公園 中野区立千代田公園【2020年5月】 今日は中野区内の公園、千代田公園に行った。 千代田公園は地下鉄丸ノ内線・新中野駅から徒歩6,7分ほど、中野通りからほんの少し入ったビルの谷間にある。 千代田公園はとりたてて何かがある公園ではない。さほど広く […]
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 usamelon 食生活 国産小麦「ミナミノカオリ」で食パンを焼く 2020年春に緊急事態宣言が出されてからというもの、スーパーで小麦粉が品切れになることが多くなった。 小麦粉だけでない。 ホットケーキミックス・クッキーミックス・ドライイーストも入手するのが難しくなった。 […]
2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 usamelon 施設(中野区外) 父の緩和ケアを探す(後編) 今回の記事は父の緩和ケアを探す(前編)からの続き。 佼成病院に引き続いて、私と母は緩和ケア科の面談をしに東京衛生病院に行った。 東京衛生病院の緩和ケア科での面談 東京衛生病院は、JR中央線・東京メトロ丸の内 […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 usamelon 施設(中野区外) 父の緩和ケアを探す(前編) 今日の記事はちょっと重い題材について取り上げる。 それは「緩和ケア」について。 結論から言うと、癌を患っていた父は緩和ケアに入る間もなく、亡くなってしまった。 父が亡くなる直前まで、私たち家族は緩和ケアへの […]