2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 usamelon ヤマザキ 【ヤマザキ】クリームたっぷり生どら焼(甘納豆入り小豆風味ホイップ)を食べた感想【当たり】 先日、ヤマザキ・クリームたっぷり生どら焼き(抹茶わらび餅&抹茶風味ホイップ) を食べた感想を書いた。 ヤマザキ・クリームたっぷり生どら焼きには、 抹茶わらび餅&抹茶風味ホイップのほかに、 もう一種類(甘納豆入り小豆風味ホ […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 usamelon 保育園と幼稚園 待機児童のカラクリ【東京都中野区を例にとる】 別の記事にも書いたが、 令和3年4月の東京都中野区の待機児童数は25名(前年比-48人)だ。 東京都中野区の待機児童数の推移は以下の通りである。 東京都中野区・待機児童数の推移(2015-2021年) &n […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 usamelon お菓子 【コープ】厚切りバームクーヘンを食べた感想【お得感】 ふた昔前、コープのお菓子というのは、 低価格だけれども味はちょっと…というものが多かったと思う(私見)。 けれども最近は、コープのお菓子の味は昔より格段に良くなっている(私見)。 「お手頃価格で品質もきちんとしていて味も […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 usamelon 食生活 【コープ】リン酸塩「無添加」の冷凍フライドポテトを探す 戦争の影響なのだろうか、 オランダ産の冷凍フライドポテトが巷から姿を消してから1か月以上が経った。 その間、比較的安価で美味な冷凍フライドポテトを探して、 いくつかの銘柄を試してみた。 小さな子どもがいる家庭では、冷凍フ […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 usamelon 食生活 【感想】サントリー天然水スパークリングCRAFT じゅわっと梅ソーダ 梅ソーダ好きの私。 今日は2022年4月12日に新発売された、 「サントリー天然水スパークリングCRAFT じゅわっと梅ソーダ」を 試した感想について書く。 以前、梅酒の老舗であるチョーヤ・酔わないウメッシュ!(ノンアル […]
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 usamelon 路線バス 希少路線を行く・宿20新宿駅西口(西武バス)に乗って 以前、新宿駅と池袋駅との間を運行する宿20を取り上げたことがある(宿20に乗って)。 今年の春休みに宿20を利用した。 バス停は西武百貨店前にある なにせ宿20は新宿駅を発着する唯一の西武バス […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 usamelon お菓子 【コスパ良し】井村屋「やわもちアイス」を食べた感想【和風】 今日はひさびさに目新しいアイスクリームを食べた。 今日紹介するのは、井村屋「やわもちアイス」である。 井村屋「やわもちアイス」とは 井村屋「やわもちアイス」は、 上にあんともちが載っているアイスクリームであ […]
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 usamelon お菓子 【小腹がすいたときに】トップバリュ・フローズンヨーグルト【コスパ高】 イオン製の食品は個人的にちょっと…というものが 多いけれども(失礼!)、 フローズンヨーグルトは「買い」の商品だ。 1個100mL入り・トップバリュのフローズンヨーグルト なにせ1個80円以下で買えるのだ。 […]
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 usamelon お菓子 【ヤマザキ】クリームたっぷり生どら焼(抹茶わらび餅&抹茶風味ホイップ)を食べた感想【当たり】 今日は、ヤマザキの新しいスイーツである、 「クリームたっぷり生どら焼き」を試してみた。 「クリームたっぷり生どら焼き」のパッケージ 「クリームたっぷり生どら焼き」のパッケージに、 「抹茶の香り豊かなわらび餅 […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 usamelon 英語教育 練成テキスト必修編が「練成テキストα」になっていた 先日、参考書を購入するために第一教科書に行ってきた。 当ブログで何度か取り上げてきた 「練成テキスト必修編」が、「練成テキストα」に生まれ変わっていた。 練成テキストα・表紙 練成テキスト必修編から練成テキストαに変更に […]