2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 usamelon 自然観察 今年の秋もアサガオは咲き続ける(2024年) 昨年(2023年)に引き続き、今年(2024年)も猛暑だった。 今年も11月に入ってからも朝顔(アサガオ)がまだ咲いている。 10月中は毎日のようにアサガオが咲いていた。 今年の特徴は、10月に咲いた花から […]
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 usamelon 日々のつぶやき 【追悼】楳図かずお先生 楳図かずお先生が亡くなった。享年88歳。 私のような素人が言うのも何だが、楳図かずお先生は、余人をもって代えがたい稀有な才能を持った芸術家だった。 なにせ楳図かずお先生は手塚治虫先生から「天才」と評されていたのだから。 […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 usamelon 家庭菜園 2024年のゴーヤ収穫日記【家庭菜園】 2024年は猛暑だった。 6月はすでに暑く、雨が少なかった。 7月下旬は軒並み最高気温が35℃を超える日が続いた。 8月に入っても暑い日が続いた。 結果として今年(2024年)の7月8月に実をつけたゴーヤは […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 usamelon 音楽 チャカ・カーン71歳が唄う『I’m Every Woman』 最近、チャカ・カーンの“I’m Every Woman”をよく聴いている。 “I’m Every Woman”は1978 […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 usamelon 自然観察 夕焼けがあまりにも綺麗だったので【2024年10月】 10月の休日。夕方。 夕焼けがあまりにも綺麗だったので、思わず写真をとった。 場所は環七通り・方南町付近。 西の空がオレンジと空色と紫色に染まる。 葉の間に景色が拡がる。 日暮れ前、一瞬の幻想。
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 usamelon 自然観察 パッションフルーツの花に出会う【2024年10月】 杉並区某所を散策していたときのこと。 道路沿いにある畑の柵にパッションフルーツの花を発見。 パッションフルーツの花(紫色) パッションフルーツの花(白) 花は、紫と白の2種類。 花は、手の平くらいの大きさで […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 usamelon ヤマザキ 【ヤマザキ】フレンチクルーラー・ダブルチョコを食べた感想 ヤマザキ・フレンチクルーラー(ダブルチョコ)を食べた。 フレンチクルーラーと言えば、ドーナツの中に生クリームが入っているのが定番。 それがフレンチクルーラー(ダブルチョコ)ではチョコレートクリームが入っている。 &nbs […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 usamelon 日々のつぶやき 令和のスイミングレッスンはアットホーム【TIPNESS】 子どもの付き添いでスイミングスクールに通っている。 スイミングのレッスンを見学していると、昭和のスイミングレッスンとだいぶ雰囲気が違うのが分かる。 見ているのは我が子のレッスンだけではない。 平泳ぎとバタフ […]
2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 usamelon 自然観察 ボトルアクアリウムは難しい メダカさんをもらって飼っている。 毎日毎日メダカの世話が最優先。 寝ても覚めてもメダカが元気かどうかが気になる。 メダカのボトルアクアリウムが難しいのは、水質・日当たり・水の容積・餌・室温…などの飼育条件が […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 usamelon 家庭菜園 【2024年・夏の収穫】今年のスイカ 今年(2024年)は酷暑のせいかスイカを2回収穫できた。 いつもはスイカの実がなる頃に涼しくなり始めるから、1回しかスイカを収穫できなかった。 2クールも収穫できたのは今年がはじめてだ。 苗1つにつきスイカ […]