2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 usamelon 食生活 【今日のごほうび】荻窪タウンセブン・佐川フルーツのアボガドミルク【2024年12月】 今日は用事があり荻窪に行ってきた。 今日のスイーツは荻窪タウンセブン・佐川フルーツのアボガドミルク。 ここで売られているジュースは数多くあれども、やっぱりアボガドミルクを選んでしまう。 とにかく濃厚。 アボ […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 usamelon 音楽 1994年「山下達郎 sings SUGAR BABE(中野サンプラザ)」声が たまたま見つけた動画。 今から30年以上前の山下達郎・中野サンプラザでのコンサートの音源である。 山下達郎氏の声の伸びが半端ない。 山下達郎氏が以前に所属していたグループ「シュガーベイブ」時代のレコードがC […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 usamelon 絵本 絵本作家が逝く年【2024年】 谷川俊太郎さんが亡くなった。 享年92歳。 谷川俊太郎さんは絵本「もこもこもこ」をはじめとするたくさんの絵本だけでなく、国語教科書にも載っている「スイミー」をはじめとするレオ・レオニ作品の翻訳を多く手がけた […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 usamelon 小中学校 中野区立小中学校・運動会の時期【2024年】 今年もまた中野区立の小中学校の運動会の時期について調べてみた。 ソースは各学校の年間行事予定である。 中野区立小学校・運動会の開催時期 中野区の区立小学校では、運動会「春」開催が11校、「秋」開催が9校であ […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 usamelon 中野区内の施設 なかのZERO小ホールに行ってきた【2024年10月】 先日、講演会を聞きに、なかのZERO小ホールに行ってきた。 出典:小ホール ないせすアカデミア トップページ 実は、なかのZEROホールには「大ホール」と「小ホール」がある。 「大ホール」のほうはコンサート […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 usamelon お菓子 【井村屋】やわもち・栗づくし【コスパ最高】 今日のおやつは井村屋・季節限定「やわもち・栗づくし」ある。 井村屋「やわもち・栗づくし」 井村屋「やわもち」はもちが載ったアイスが特徴のシリーズである。 栗あんにおもちが浸かっている 今回の「 […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 usamelon 自然観察 青梅街道沿い・クモの巣を張る大クモ 昨日、杉並区・青梅街道沿いを歩いていると、街路樹の隙間に大きなクモの巣を張っている大きなクモに遭遇した。 クモの胴体の長さは5センチほど。 脚の先までいれれば、クモは全体で15センチほどの大きさになるだろう。 クモの巣は […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 usamelon 自然観察 今年の秋もアサガオは咲き続ける(2024年) 昨年(2023年)に引き続き、今年(2024年)も猛暑だった。 今年も11月に入ってからも朝顔(アサガオ)がまだ咲いている。 10月中は毎日のようにアサガオが咲いていた。 今年の特徴は、10月に咲いた花から […]
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 usamelon 日々のつぶやき 【追悼】楳図かずお先生 楳図かずお先生が亡くなった。享年88歳。 私のような素人が言うのも何だが、楳図かずお先生は、余人をもって代えがたい稀有な才能を持った芸術家だった。 なにせ楳図かずお先生は手塚治虫先生から「天才」と評されていたのだから。 […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 usamelon 家庭菜園 2024年のゴーヤ収穫日記【家庭菜園】 2024年は猛暑だった。 6月はすでに暑く、雨が少なかった。 7月下旬は軒並み最高気温が35℃を超える日が続いた。 8月に入っても暑い日が続いた。 結果として今年(2024年)の7月8月に実をつけたゴーヤは […]