2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 usamelon 中野区内ぶらり散歩 東中野・神田川沿いを歩く 今年もようやく梅雨が明けた。 梅雨明け直後の快晴の空が眩しい。 真夏は日陰を選んで歩かないと熱中症になってしまう。 そんな中、JR東中野駅まで行くとき、午後は神田川沿いを歩く。 午前中は日差しが照り付けている神田川沿いで […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 usamelon 中野区内の施設 本町図書館・東中野図書館はやっぱりなくなるかも ツイッターを常時見ていると中野区に関する最新情報を追うことができる。その点で、ツイッターは便利なツールである。 けれども、今は忙しくてツイッターを追う時間がまったくない。 だから、たまにツイッターを見ると、驚くような情報 […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 usamelon 中野区内ぶらり散歩 素敵な東中野駅西口 JR東中野駅は東口と西口がある。 東口のほうは駅ビルとロータリーが新しく設置されて、近代的な雰囲気に生まれ変わった。 ところが、西口は昔ながらの雰囲気である。 そんな昔ながらの雰囲気のなか、西口のそばにタワーマンションが […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 usamelon 中野区内の施設 東京メトロの謎の施設【東中野】 東中野駅から徒歩6,7分の住宅街の中にポツンと、東京メトロの施設がある。 謎の施設である。 東京メトロの謎の施設 施設といっても、柵で覆われていて中は見えない。 小さな土地に箱状の小さな建物が建っているだけ […]
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 usamelon 中野区内の施設 認可外保育所が閉園 最近、東中野界隈を散歩している。 散歩中、大久保通り沿いにある認可外保育所の中が空っぽになっているのを発見した。前回の記事で紹介した、区立かえで公園の近くにある認可外保育所だ。 窓から園の中を覗くと、部屋の内部に棚がいく […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 usamelon 中野区内の施設 東中野駅近くにある地図 最近は東中野駅周辺を夜、散歩している。 昨日も東中野駅の線路沿いを歩いた。 JR東中野駅の目の前、線路沿いの山手通りにほど近い場所に古い地図を発見した。 30年ほど前のJR東中野駅周辺の地図だろうか。 かつて、東中野駅か […]
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 usamelon 中野区内ぶらり散歩 【コロナ禍の風景】東中野駅近辺を散歩する【2020年5月】 2020年5月現在、新型コロナウイルス肺炎流行の影響で外出自粛要請が出ている。 そのせいで、夜になると車の数も人通りもぐっと少なくなる。 感染を避けるため&健康維持のため、人通りが少ない夜に散歩している。 夜中に散歩して […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 usamelon 中野区内の施設 中野区勤労者サービスセンター【2020年4月】 前回の記事(中野区産業振興センター)で取り上げた中野区勤労者サービスセンター。 中野区在住の私は、中野区勤労者サービスセンターに加入している。 中野区勤労者サービスセンターとは 中野区勤労者サービスセンター […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 usamelon 中野区内の施設 中野区産業振興センター【2020年4月】 今日は中野区産業振興センターに行ってきた。 理由は、中野区勤労者サービスセンターに用事があったためである。 中野区勤労者サービスセンターは、中野区産業振興センターの建物内にある。 中野区産業振興センター 中 […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 usamelon 中野区内の施設 中野区立小中学校の一覧(教育要覧)【2020年版】 「中野区内のどの辺に住むのがよいだろうか」 「あの小学校はどのくらいの規模なのだろうか」 と思っている、来年以降に中野区内の区立小中学校に進学する予定のお子さんを持つ保護者の方は、中野区教育委員会のサイトにある「教育要覧 […]