【新宿散策】JR中央線の急カーブ線路の近くにある「鎧神社」
北新宿に「鎧神社」という神社がある。
鎧神社は小さな神社ではあるが、社務所がきちんとある。
私はこじんまりとした神社が好きである。
新宿には住宅地がある
境内に居ると、電車がそばを通る音が聞こえてくる。
実は、新宿駅から徒歩圏内には静かな住宅地がいくつか広がっている。北新宿・西新宿・東新宿・大久保・小滝橋・初台(南新宿)などに住宅地があるのだ。
そのうちのひとつ、北新宿の住宅地の中に鎧神社はひっそりと存在する。
鎧神社の境内
「鎧神社」
鎧は「よろい」と読む。
鎧神社は創立が900年前後と、なんと!約1100年前に創建された歴史ある神社だ。
西暦900年というとなんと10世紀である。
10世紀に設立された神社は中野周辺では珍しく、私が知る限り鎧神社と成子天神だけである。
鎧神社は日本神話のヒーローである日本武命(やまとたけるのみこと)と平将門公(たいらのまさかどこう)を祀っているそうだ。
JR中央線の急カーブ線路の近くにある
境内に居ると、電車がそばを通る音が聞こえてくる。
JR東中野駅からJR大久保駅の間は急カーブになっている。
出典:
鎧神社はこの急カーブのそばにひっそりと佇んでいる。
線路のガード下には「鎧ガード」という記載がある。
鎧神社近くのガード下
鎧ガード
無論、神社のほうが先に存在し、線路は後年に敷かれた。
まるで鎧神社を突っ切るのを避けるべく線路が敷かれたように、JR中央線の線路は東中野と大久保の間で急カーブを描く。
鎧神社は住宅街の中に埋もれるように存在する。
こんなところに神社があったのか、と思う場所にある。
鎧神社の隣には淀橋第四小学校がある。
JR大久保駅から徒歩11分、JR東中野駅からも徒歩14分と、鎧神社が電車の駅からは少し歩く。
新宿から関東バス(中野駅行・宿08)に乗り、大久保駅のバス停で降りて徒歩7,8分である。新宿駅からバス1本で行ける神社なのだ。
鎧神社の境内に居ると、人々が頻繁にお参りに来るのに気づく。
鎧神社は地元に愛されている神社なのだ。
新宿駅からバス1本で行ける神社